英語がなかなか上手にならない…
何年も勉強しているのに英語が話せない…
英語学習にお金ばかり費やしている…
そんなモヤモヤした気持ちで英語学習に取り組んでいる方は、ぜひこちらの動画をご覧くださいね!
英語上達のコツ!
国産同時通訳者で、日本の英語教育を変えていく活動「英語維新」をされている小熊弥生さん。
毎朝7時からYouTube朝ライブで、有料級のコンテンツを提供してくださっています。
その朝ライブに私が出演する機会があり、その際に行ったことは英語学習において、基本中の基本だと思ったのでシェアしたいと思います。
たった2秒のために私がした行動
このライブ出演において、私はどうしても言いたかったセンテンスがあります。
それが、「Thank you for having me!(お招きいただきありがとうございます)」というひと言。
普段あまり言う機会がないフレーズなので、口がうまく動かない…
なので、私が行ったこと。それはひたすらこのフレーズを口に出して練習することでした。
料理をしながら、洗濯をしながら、掃除をしながら。
何度も何度もひとり素振りのように、口を慣らしていきました。
何事も急にできるようにはならない!
オリンピックの選手が急に誕生すると思いますか?
エベレストにいきなり挑戦することができると思いますか?
初心者がピアノのコンクールで優勝すると思いますか?
彼らはみんな日々訓練を続けているのです。
実は英語も同じ。
毎日の訓練、練習が必要なのです。
テニスの選手が、ひとり壁打ち練習するように。
英語もひとりで素振り練習することが大切。
それをしない状態で、「できない」「話せない」と言っている時間があれば、まず口を動かす練習をしてください。
英語はお勉強ではなく、スポーツと同じ
英語は教科のひとつとして考えがちですが、実はスポーツと同じなんです。
訓練することで上達していくことができます。
とにかく「反復練習」を続けてみてください!
直球が来たその瞬間、気持ちよく打ち返せる日がやって来ますから!