英語苦手意識を克服できる6つのステップ

英語に苦手意識を持っていることで、英語学習が思うように進まない…
頑張ってTOEICの高いスコアを取得したのに、いまだに英語に苦手意識を感じてしまう…

実は、その「英語苦手意識」を取り除くことで「英語上達スピード」を加速させることができるんです。
①すきま時間を使って、1日5分程度の動画を観るだけ!
②ワークシートをダウンロードして、簡単なワークを実行するのみ!
これだけなら、できそうですよね?
英語に「苦手意識」を感じている方は、ぜひお試しくださいね!

なぜ私たちは英語に苦手意識を感じてしまうのでしょうか?

「中学、高校と6年間も英語を学んできたのに愛想笑いしかできなかった」と、へこんだことはありませんか?
「なんでこんな簡単なフレーズがいえなかったんだろう」と、悔しい思いをしたことはありませんか?

安心してください!
あなたが悪いわけではありません。

私たちは話すために必要なマインドを学んでこなかっただけなんです!

英語の苦手意識をなくしたい…英語苦手意識を克服するための4つの習慣

私の周りにもTOEICが900点以上なのに、英文学部を卒業しているのに、メンタル面でブロックがかかっているために、外国人と何気ない会話もおぼつかない人が数えきれないほどいるのです。

親の私たちもグローバルな視野を身につけることの重要性

オリンピック開催、英語教育改革と、グローバル化に向けて、今、日本は大きく飛躍しています。
子どもたちに国際感覚を身に付けてほしいと願う親御さんがほとんどだと思います。
しかし、ママたちが英語に苦手意識を持っていて、外国人を前におどおどしていると、子どもたちも英語はなにか特別な難しいものだと認識してしまいます。

グローバルな子育てをするには、子どもたちの良いお手本となるように、まず親の私たちがグローバルな幅広い視野を身につける必要があるんです!

英語苦手意識に苦しめられた過去…

今でこそ、アメリカ、オーストラリア、ドイツなど、いろんな国で生活し、人生の半分近くが海外での暮らしになってきている私ですが、大学生になるまで英語は話せませんでした。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で高額な駅前留学もしましたが、なかなか上達はしませんでした。

なぜならば、英語を話す上で大切なこと。メンタル面について誰も教えてくれなかったからなんです。
しかも、「文法中心」の英語がとても苦手で、大学受験の時も足を引っ張っていました。英語嫌いモードはマックスに達していました。

そんな中、私に転機が訪れます。大学からテキサス女子大学への一ヶ月短期留学。
ここで出会った英語は、今まで私が学んできたものとはまったく違いました。

英語を使って外国人とコミュニケーションが取れることの楽しさ
英語を通して異文化を知ることができることの喜び
そして、何より英語が持つ無限の可能性に魅了されてしまったんです。

その後も、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスへ英語を学びに行くうちに、あることに気づきました。

私たち日本人の英語苦手意識が、どこから来ているのか。
どうやって克服していけばいいのかを。


↑2020年4月30日まで、こちらから半額にて受講していただけます。

オンライン講座で学ぶ英語苦手意識克服法

英語苦手意識を克服することは、決して難しいものではありません。
私たち日本人の弱みを受け入れ、認めていくことで、簡単に「英語への苦手意識」を解消し、克服していけるのです。

掃除をしながら、洗濯をしながら、お料理をしながら
家事や育児のすきま時間に動画を観ながら、質問に答え、実践していくだけ!

英語見直しワークシートを使って、自分に合った方法で英語学習に取り組むことができます。(英語見直しワークシート提供:The Dots -Australia-チアキ ヘインズさん )

長年私自身が、体を張って経験し、培ってきたノウハウを、ぜひ受け取ってくださいね。
英語がまったく話せなかった私でも、アメリカ・フロリダのディズニーワールドで仕事をする機会を得たり、海外で暮らしながら、英語を日本人の子どもたちやママたちに教えるまでになったんです。

オンライン講座で学ぶ5つのメリット

  1. 忙しいママに嬉しい!時間と場所にとらわれずにマスターしていける
  2. グローバル子育て目指して、堂々と外国人と話せる方が身につく
  3. 英語だけでなく、自分の人生に自信が持て笑顔が素敵なママになれる
  4. 自分が英語の抵抗感を取り除くことで、子どもの英語スキルアップにもつながる
  5. 英語見直しシートを使い、自分に合った学習方法がわかる

オンライン講座6つのステップ

STEP1:英語を話せない原因を探る

英語の苦手意識を克服するために、まず話せない原因を探っていくことが重要です。
問題となる核を見つけないことには、解決する糸口は掴めませんからね。

私たちの英語苦手意識の根本に迫ります!

STEP2:英語学習において私たちを苦しめいているものを取り除く

英語を話せない原因がわかった上で、英語学習に不要なものを取り除いていきましょう。
当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃないことに気づくことにより「Aha! Moment」に出会うでしょう。

マインドセットができると、自己肯定感も高まるので、英語コンプレックスを解消するだけでなく、あなたの人生が変わっていきます!

STEP3:英語習得に向けメンタル面を鍛える

子どもの頃を振り返りながら、いつの間にか忘れてしまっていた行動を思い出してみましょう。
1日3分だけの簡単ワークでメンタル面を鍛えていきます。

自分と向き合うだけでなく、記憶力が上がったり、感情や頭の整理にも効果大!

STEP4:英語脳を作る

日本語から英語に訳すのではなく、英語で考える習慣をつけていくために、身近にあるものから練習を開始します。
実は身の回りには過去に習った英単語であふれています。

深く眠ってしまっていた英単語をアウトプットしていきましょう!

STEP5:コミュニケーション能力をアップする

日常会話くらいはできるようになりたい!
私たち日本人が苦手とするsmall talkですが、コツさえつかめば、決して難しいものではありません。

5つのポイントを押さえながら練習していきます!

STEP6:英語学習方法を見直す

英語見直しワークシートを使って、自分に合った方法で英語学習に取り組んでいきます。(英語見直しワークシート提供:The Dots Guiding チアキ ヘインズさん )
ワークシートのしつもんに答えていきながら、英語学習への強みや弱みを知り、見つめ直すことで、自分らしい方法を発見できます!

ただ、闇雲に英語を学習するのではなく、奥深く眠る英語苦手意識を根本から改善し、自分に合った勉強方法を見つけるのが、こちらのオンライン講座です。

3つの特典つき

特典1

「初めて会った人とどのように会話をしていいかわからない…」
そんな悩みを解消するための『ママのためのsmall talkフレーズ50』無料プレゼント!

初対面の人とのきっかけ作りに大いに役立つ、ママにぴったりのシチュエーションに合わせたフレーズを集めました。
このフレーズをしっかりと覚えておけば、おしゃべりに花が咲くこと間違いなし!

特典2

The Dots Guiding チアキ ヘインズさんの『英語見直しシートPDF』無料プレゼント!
以下、The Dots Guidingホームページより引用。

学習のどの時点においても、英語や英語学習に関してのマインドを振り返り整え、学習に挑むことが大事だと考えています。
このワークシートで、これまでの英語学習や英語に関して自分自身と向き合ってみましょう。

このワークシートのポイント

4つのパートに分かれたワークシート

  • 英語や英語学習に対し深く向き合い、新たな視点から見直すことが可能
  • 自身の学習タイプの判断​​
  • 学習目標の明確化・設定の仕方
  • 何度もプリントして使用可能

自分の長所や短所って、よくわからないことが多いんです。実は勝手な思い込みだった、なんてことも。
英語見直しシートを使って、自分に合った英語の学習方法を見つけることができます。

特典3

動画『ドイツと日本にみるキャリア教育システム』無料プレゼント!

究極のゆとり教育ともいわれているドイツ教育。
日本とドイツの教育を比較しながら、「ゆとりの時間」から育まれるものは何なのかを考えます。
2020年の日本教育改革において、子どもたちにとって、そして私たち日本人にとって、本当に大切なものは何かを考えることができます。

受講者さまの声

オンライン講座を受講された方々より、嬉しいお声が届いています。

何度も挫折した英語に再度チャレンジしてみます! 子供の頃から海外ドラマや映画が好きで、大人になったら英語がペラペラになりたいと思っていました。 英会話習得にかけたお金は〇十万円。イギリスに短期留学に行ったり、アメリカに1年間遊学したりしましたが、胸を張って「英語ができます!」のレベルにはなれず、外国人との生活で英語苦手意識だけが強まってしまいました。こちらの講座のタイトルが「まさに私のこと!」と胸に刺さる思いでした。 受講して大正解です! 1講座づつ内容が濃く、分かりやすくシンプルに構成されており、1講座5分~10分程度なので、家事や通勤の合間に気楽に取り組めます。 またsmall talkのコーナーも実践的で、すぐに使ってみたくなります。なによりも英語に対して意識が変わったことが大収穫です。 ゆうこ先生のお陰で英語に対して、昔のような前向きな気持ちが蘇えってきました。
(受講者 C. F.さん)

英語初級ママの苦手意識をやさしく解きほぐしてくれる 講座でした。 ゆうこさんのかざらない、おっとりした声に癒されます。講座の中で教えていただいたフレーズを言っていたら、娘も真似してくれて、一緒に楽しんじゃいました。 講座の内容も面白く、どんどん先まで聞いてしまうくらい引き込まれます。 ママのためのスモールトーク50は素晴らしくって、まさに天気の話などちょっとしたことを話したいけどわからない私には ぴったりのリストでした。 息子が幼稚園の時にあったら、もっと園ママと会話ができたかも!習い事の時にさっそく使ってみます。
英語初級ママ、子供が英語できるのに英語苦手ママ、おすすめです。
(受講者 Hさん)

英語初心者の第一歩をサポートしてくれる講座だと思いました。 講座でもお話しされていましたが、大半の日本人は英語の様々な表現方法を知識として知っています。けれども、心理的な面のブロックがあまりに大きすぎて、知識をアウトプットできない=英語ができない、と思いこんでいる人が多いと思います。 その背景にある日本人らしい価値観(悪い、とは思いません)を、冷静に、でも優しい語り口で気づかせてくれるのが、ゆうこさん講座の魅力の一つだと思います。 知識として知っているだけではなく、使っていくことで、英語はその人自身にある可能性のドアをバンバン開けてくれる素晴らしいものです。ゆうこさん講座で、英語学習の第一歩、ぜひ踏み出してみてください。
(英語学習アドバイザー なわだめぐみ先生)

私は英語上級者に英語を教えているのですが、そこでも絶対に教えている!というような重要ポイントが、このコースでは非常に分かりやすい形で紹介されています。「こんな簡単なことだけで良いの?」と思うかもしれませんが、英語を話せるようになるには難しいことをしなければいけないという思い込み自体が間違っていたと気付いていただいて、このコースに身を任せてもらえたら、沢山の英語初級ママの英語力は確実に上がっていくと感じています。
(英語の先生の先生&英語コーチ ミツイ直子先生)

最後に

「英語苦手意識を克服したい!」と思ったひとりでも多くの方が、英語に対しての苦手意識を克服し、自信を持って英語を話していけるように、全エネルギーをかけてお届けしていきます。
そして、英語に対する苦手意識を克服するだけでなく、ママたちが、自分自身に誇りを持ち、笑顔あふれる幸せな人生を歩んでいってほしいと願っています。


↑2020年4月30日まで、こちらから半額にて受講していただけます。

この講座を受け、1年後には、「外国人のお友達ができました!」そんな話を一緒にできることを楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です